このアプリ序盤のコストやり繰りで配置終えるまでが勝負で
その為にオレンジやコスト増使わないとならないケースが殆ど
そこに余裕が生まれる楽できるのは唯一無二だけどそんなのは個々の環境依存なので
結果使える使えないはものすっご主観が含まれるし主観しかない
65: 名無し 2022/05/26(木) 11:55:33.88
新しいCCに居場所あるの?
66: 名無し 2022/05/26(木) 11:55:54.68
>>65
間違いなく未来にある
67: 名無し 2022/05/26(木) 11:56:51.53
>>66
何かかっこいい
76: 名無し 2022/05/26(木) 12:01:23.65
>>66
未来を優先するこいつは間違いなくルルーシュタイプ
今現在を遵守する本作主人公タイプ達に紛れた原作主人公
88: 名無し 2022/05/26(木) 12:07:25.93
>>66
゛未来゛を見据えてるとは本能的に長寿タイプだな
74: 名無し 2022/05/26(木) 12:01:04.05
マジで仙波で良いからな
仙波なら楽に凸れるし
そりゃ完凸したらCCの方が強いけど完凸コストが桁違いだからな
72: 名無し 2022/05/26(木) 11:59:26.30
なんだかんだ凸軽いからな
今すぐ使いたいとかじゃないなら
一体持ってれば人権になったとしてもその時に育てても完凸近くいくだろ
まぁ俺は一体もおりゃんから人権だと困るけど
73: 名無し 2022/05/26(木) 12:00:51.42
というかまぁどうせ黒の騎士団増えるしそのうち強くなるんじゃねえの
75: 名無し 2022/05/26(木) 12:01:12.37
まあ一枚だけ持っとけば必要になったとき汎用投げて完凸にすれば良いってのは気持ち的に余裕が出来るよな
PUのうちに凸っておかないと闇鍋になったらいつ凸れるかわからないって脅迫観念でキタサンブラック完凸させられるのは地獄
77: 名無し 2022/05/26(木) 12:02:37.01
今しか見てないのは頭玉城だから
78: 名無し 2022/05/26(木) 12:02:41.46
肉壁とコスト増加兼ね合わせた能力だから人権にはならんだろうな
便利なのは便利だけどTDで重視されるのは火力と殲滅力だから
肉壁もコスト増加も他のキャラで代用できるのよ
81: 名無し 2022/05/26(木) 12:04:48.30
>>78
そうか?
このゲーム初手突進コスト稼ぎ前提のゲームデザインしてるから完凸CC人権の未来しか見えんが
101: 名無し 2022/05/26(木) 12:11:05.50
>>81
正直時間経過のコスト増加はオレンジの即コスト増加に劣るよ
このC.Cはコスト要因で且つ壁をするってコンセプトだろうけど壁スキルの無いHPの高いキャラは微妙よ
85: 名無し 2022/05/26(木) 12:07:08.23
コスト稼ぎとして見てる人多いけど30秒毎に5コストってそんなにでかいのか?
95: 名無し 2022/05/26(木) 12:09:24.15
>>85
普通
突撃はそれプラス何かが求められる
86: 名無し 2022/05/26(木) 12:07:12.37
守護は抜かれない事こそが全て
CCじゃ抜かれまくってしまう
93: 名無し 2022/05/26(木) 12:08:52.58
序盤 ジェレミアスザクでいい
中盤 ジェレミアスザクでいい(ここら辺でもうコスト稼ぎが必要ない)
終盤 高火力の殲滅型とKMFゲージ加速持ちの守護でいい
現状だと共犯CC欲しい場面がないしこれからも欲しい場面があんまり思いつかんな
96: 名無し 2022/05/26(木) 12:09:47.34
現在を見てるのはシュナイゼルだからそれはそれでかっこいいな
97: 名無し 2022/05/26(木) 12:10:18.67
ずっと言ってるけど新CC火力ないしスキル全然貯まらんからなぁ
今後ますます火力や体力増えた敵が来るとしたらあらゆる点で器用貧乏にしかならん気がする
今は壁兼コスト稼ぎとして普通に使えるし来週のチャレンジで人権になる気はするけどね
138: 名無し 2022/05/26(木) 12:18:47.96
>>97
見た目◎性能△機体無し
見た目オッサン性能◎機体◯
見た目オッサン性能◯機体◎
みたいにしないとガチャ回らんからな🙄
カレンは性能△紅蓮◯くらいになると予想
107: 名無し 2022/05/26(木) 12:12:58.12
コスト役は初動が大事だろ
時間たてばたつほどコスト稼ぎの価値は下がっていく
だからccの初動30秒がコスト稼ぎとしてはマジで役に立たんから
純粋に壁役としてみたほうがいいよ
139: 名無し 2022/05/26(木) 12:18:53.43
コスト2で5秒後11追加のランスザク
コスト9で30秒後8追加のc.c.
191: 名無し 2022/05/26(木) 12:37:14.85
>>139
CCはスキルで-3あるから実質は6になる
148: 名無し 2022/05/26(木) 12:29:09.85
>>139
しかも完凸でこれだからな🙄
158: 名無し 2022/05/26(木) 12:29:45.42
>>139
突撃と盾を比べるなよ
132: 名無し 2022/05/26(木) 12:18:11.40
次のチャレンジでコスト自動回復無しだし
多分スキルでの回復あるとしてゼロc.c.は接待されそうな気がする。
ジェミリア、スザク、ギルフォードの3人ぐらいまで育てりゃ何とかなる難易度で頼む。
110: 名無し 2022/05/26(木) 12:13:55.09
壁とコストキャラの枠を節約したいなら使うレベルに落ち着くと思う
114: 名無し 2022/05/26(木) 12:14:44.03
あくまで便利枠だな
129: 名無し 2022/05/26(木) 12:17:30.05
ccは場にはださずに
編成にだけいれて黒の騎士団のコストマイナス効果で貢献するのが一番使い出あるかもだな
わかってないやつ多いなぁ
共犯者CCはヒーラーなしで耐えるとこがヤバいんよなぁ。高難易度をヒーラー1枠で済むから他キャラ出せるのはヤバいんよ。