元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1657261111/
323: 名無し 2022/07/09(土) 00:39:01.80
過去一ギアスの無駄遣いでワロタ
これもユフィの時のギアスの暴走に繋がっていると思うと感慨深い
746: 名無し 2022/07/08(金) 12:10:51.60
イベントストーリー見て思ったんだが
ルルーシュ今回ピザ女のワガママのせいで2回も無駄にギアス使ってるじゃん
こんなちょくちょく無駄に使わせたら、そらすぐ暴走するよ
どの口で「こんな早く暴走するなんて」って言ってたんだアイツ
757: 名無し 2022/07/08(金) 12:20:04.95
>>746
ギアス暴走エアプだから平均を知らんけど本来数年、数十年単位で起こる事なんじゃねえの
759: 名無し 2022/07/08(金) 12:21:58.43
>>757
ロロなんて幼い頃からかなりギアス使ってただろうに暴走してないもんな
暴走したら最後永遠にギアス発動して心臓停止して終わりだし
762: 名無し 2022/07/08(金) 12:29:14.19
>>759
よくよく考えたら心臓止まらなくてもそれはそれで地獄だな
763: 名無し 2022/07/08(金) 12:35:36.27
>>759
一方であの身体年齢でコード受け取れる=暴走状態になったV.V.みたいなのもいる
767: 名無し 2022/07/08(金) 12:38:02.94
>>763
ギアス適正云々なんだろうな
C.C.はコード引き継ぐ時に両目ギアス状態の達成人になってからだったけどルルーシュは片目ギアス状態でもC.C.からコード引き継げる感じだったし
792: 名無し 2022/07/08(金) 13:01:26.00
>>767
王の器かね
ロロマリアンヌみたいに暴走しないけど欠陥品か
マオみたいにSSRなのに本体が耐えられず暴走するか
皇帝シャルルなんかあの歳でもまだ現役なんだよなぁ
799: 名無し 2022/07/08(金) 13:17:49.41
>>792
マオのギアスは外れだと思うが
835: 名無し 2022/07/08(金) 14:05:32.65
>>799
コントロール出来ればかなり活躍の幅広くない?
765: 名無し 2022/07/08(金) 12:36:52.86
ギアスの成長は個人差あるだろうなぁ
766: 名無し 2022/07/08(金) 12:37:53.35
そこら辺も込みで才能なんだろう
才能あればあるほど成長早くて早く暴走するんじゃね?
769: 名無し 2022/07/08(金) 12:40:26.72
だからC.C.も子供の頃にギアス貰ったのにコード引き継げるようになるまでに今の姿になるまで成長するくらいには年月経ってるしな
一方ルルーシュは1年経たず
839: 名無し 2022/07/08(金) 14:09:49.49
マオのギアスって最強格だったぞ
心臓停止とか重ね掛け不可みたいなデメリット無いしタゲ絞れば射程半径500mで深層心理まで読み取れる
ONOFF不可になっちまった事しか弱点が無い
862: 名無し 2022/07/08(金) 14:34:34.00
>>839
最強じゃないけど潜伏されて諜報戦やられたら勝ち目ない相手だったな
精神が子供で助かった相手ではある
848: 名無し 2022/07/08(金) 14:20:38.50
マオのギアスが広範囲の心の声を聞くだけなら正直そんなに強くなかったけど
対象を絞れば深層意識まで読み取れるのは普通に壊れてると思うわ